Activity & Column コラム & アクティビティ

婚活は“自己分析”が9割!?

― 自分の「取扱説明書」をつくろう ―

1.婚活がうまくいかない本当の理由

「いい人に出会えない」「交際が続かない」…
婚活でよくある悩みですが、実は相手ではなく “自分をよく分かっていない”ことが原因かもしれません。

たとえば…

気持ちがすれ違った時、黙り込む?話し合う?

ストレスがたまった時、一人で過ごしたい?誰かに聞いてほしい?

相手にしてほしいことは「共感」?それとも「解決策」?

こうした「自分の取扱い方」がわからないまま婚活すると、せっかく出会っても相性が合わないと感じやすくなります。

2.事例:自己分析で婚活が変わったAさんのケース

30代後半のAさん(女性)は、今まで「価値観が合わない」と交際が続きませんでした。
しかし、相談所でカウンセラーと一緒に自己分析を進めると、
「自分は疲れた時は一人で休みたいタイプ。けれど相手から“冷たい”と思われていた」
ことに気づきました。

そこでお見合いでは、あらかじめ「疲れた時は一人で充電するタイプです」と伝えるようにしたところ、
相手の男性も「僕も同じタイプなんです!」と共感。
結果、安心して付き合いが続き、成婚へつながりました。

👉 “自分の取扱説明書”を言葉にしただけで、婚活の流れが変わった例です。

3.自分の「取扱説明書」を持つと婚活は変わる

自己分析をして「私はこんな人間です」と言えるようになると、婚活が一気にスムーズになります。

  • お見合いで自己紹介が自然にできる
  • 相手に理解されやすくなる
  • 「合うかどうか」を早めに判断できる

逆に、自己分析が足りないと「なんとなく違う…」で終わってしまい、時間ばかりが過ぎてしまいます。

4.結婚相談所も選択肢、一緒に自己分析できる

一人で自分を分析するのは意外と難しいものです。
でも結婚相談所なら、カウンセラーが会話を通して一緒に整理してくれます。

  • 「その条件、本当に譲れないものですか?」
  • 「短所だと思っていた部分が、魅力になるかもしれませんよ」

第三者が関わることで、新しい気づきが生まれます。
結婚相談所はただ紹介する場所ではなく、自分を深く知り、婚活を進めやすくする場所でもあるのです。

5.まとめ  ― 婚活の第一歩は“自分を知ること”

婚活で本当に大切なのは、条件に合う相手を探すことより、自分を理解してくれる相手と出会うこと。

そのために、まずは「自分の取扱説明書」をつくることが必要です。
もし「婚活がうまくいかない」「何が合うのかわからない」と感じているなら、
結婚相談所で一緒に“自己分析から始める婚活”を体験してみませんか?

あなたにぴったりの結婚は、自分を知ることから始まります。

♪♪♪

結婚相談所 sakura 愛
神奈川県海老名市、厚木市、神奈川県央/県西地域にお住いの方の婚活

【sakura愛】は、婚活での不安や悩みを改善し、粘り強く一緒に成婚を目指す結婚相談所です。

★一貫サポート&婚活のよろづや
・IBJ正規加盟店
・MCA結婚カウンセラー認定取得
・福利厚生パッケージ『WELBOX』掲載相談所

◇リーズナブルでも充実のサポート!24時間以内の迅速な応答で、安心してご利用いただけます。
◇無料カウンセリングや事前相談も実施中。無理な勧誘や営業は一切いたしませんので、どうぞ安心してお気軽にご相談ください。